ここでは、今すぐ試せる、人気エイジングケア化粧品の
特徴と、費用対効果について比較を行いました。
◆アスタリフト(富士フィルム)
【トライアルキット ¥1080】
富士フィルムのサイエンスに裏付けられた
トータルエイジングケアブランド、アスタリフト。
シワ、たるみ、乾燥などのエイジングサインへの
効果をうたったスキンケアブランドです。
肌の土台作りから始める独自のスキンケアステップを試せる
トライアルキットは5日間分です。
◆エリクシール(資生堂)
【トライアルセット ¥1080】
うるおいで満たし、ハリ肌へ導く化粧水と、
うるおったハリ肌をキープする乳液、
一日中キレイをキープする美容乳液をはじめとした
豪華6点セットです。
約1週間分が体験できる、お手軽なトライアルセットとなっています。
◆RED B.A(ポーラ)
【モイスチャースターターセット ¥8964】
ポーラの最高峰B.Aシリーズのなかでは
手軽なエントリーラインとして一番人気のRED B.A。
ボリュームのある弾力感と透明感に満ちた肌へ整えます。
◆アヤナス(ディセンシア)
【トライアルセット ¥1480】
エイジングケアだけでなく、乾燥肌、敏感肌に最適の化粧品。
エイジングサインのひとつである小じわの防止・乾燥対策と、敏感肌の方に最適です。
また、ディセンシアはポーラ・オルビスグループで、
高品質のスキンケアを手軽に利用することができます。
さまざまなエイジングケアメーカーが、トライアルセットを準備しています。
お肌とエイジングの状態はひとそれぞれ。
まずはお手軽なトライアルで自分に合うかチェック。
ご自分に合ったスキンケアで
素敵なエイジングケアを行いましょう!!
人気のスキンケアは?エイジングケア口コミ大公開
ほうれい線や小じわが気になってきたので
エイジングケアを始めることにしました。
年齢は32歳。
初めて自分の肌に年を感じたのは23歳です。
なので、ずいぶん無駄な時間を過ごしてしまいました。
23から32歳の今までは、一時的な乾燥かな、とか
季節の変わり目だからな、などと考え、
自分の肌と向き合ってこなかったのです。
エイジングケア開始のきっかけは友人の老化!?
自分では若いと思って、向き合ってこなかったスキンケア。
しかし、ある日ぞっとするような出来事がありました。
それは、同い年の友人と話していたとき。
友人の目じりにくっきりとした小じわが刻まれているのを
発見してしまったのです。
それだけではなく、よく見ると顔中がカサカサで
砂漠のようでした。
2,3年前まではぷりぷりとした肌で
男の子をメロメロにしていたのに…。
同年の友人の劣化で自分も年を取ったことに
愕然としたのです。
エイジングケアは効果が大切!
↓